セツ・モードセミナーでは、11月10日に秋休みが終わり、僕は3Q生から4Q生に進級しました。
Qというのは学年のことで、入学した時点では1Q生です。
それから半年に一度Qが上がり、4Q生で卒業になります。
つまり、卒業までに残されている時間は、あと半年ほどです。
1Q生だった生徒たちも進級し、僕のいる上級生のクラスと合流になりました。
そのため、校舎内は常に大勢の人でごった返しています。
/////////////////////////
さて、4Q生になって、さっそく静物水彩の授業が行われました。
期間内にはセツの校舎が開放され、至るところに描くモチーフが置かれます。
この授業があるのは、一年に一度だけ。
しかも、昨年はサボってしまったため、参加するのはこれが初めてです。
期間は、金・土・日の三日間です。
金曜日と土曜日は、お昼から夜まで。
日曜日は、午前中から夕方まで校舎が開放されます。
ですが、11月の中旬に行われたこともあって、ちょうど紅葉の時期と重なっていたのです。
アトリエ内で描くよりも、晴れた日は外で描きたいなぁ….。
僕はそう思って、三日間のうち雨予報の土曜日にだけ、セツに来て描くことにしました。
ところが、金曜日の夕方にインフルエンザの予防注射を打ったところ、翌日に体調が悪くなってしまいました。
お腹を下して、体もだるくなっていたのです。
それでも、土曜日は原宿のギャラリーにも用事があったため、頑張って外出し、ギャラリーに寄ってからセツに向かいました。
校舎内には、一階のロビーから三部屋あるアトリエまで、至るところにモチーフが置かれていました。
花や植物、重ねられた本、石膏像、服、パン、バイオリンなど…。
すでに来ていた生徒たちは、好きなモチーフを選んで描き始めています。
僕は、最上階のアトリエの植物を描くことにしました。
(何という名前の花でしょうか?)
しかし、体がだるかったので、描き始めても絵に対して気持ちが入りませんでした。
早く帰りたいなぁ…と思って、結局、一時間ほどで終了です。
できあがった絵は、やっぱりいまいち!
そりゃ、一時間じゃ納得のいく絵は無理か…。
それでも描けたことには変わりないと思って、この日は帰りました。
ちなみに、翌日には体調が良くなったので、外で絵を描きました。
/////////////////////////
後日、校舎のアトリエの一室で、合評会が行われました。
いつものように、壁一面に生徒たちの作品が貼り出されます。
2Q生の中にも、上手な人はたくさんいました。
今回、講評したのはN先生でした。
「今回は一点だけ?あなたなら、もっと描けるはずのに…」
「すみません、疲れていたんですよ」
「背景の黒い線が、味があるけど多いのが気になりますね。特に、この窓の線。
別に、見たとおりに描かなくてもいいんですよ。
けど、まあいいわ。一点だけどAです」
僕は酷評されることも覚悟していたので、ほっと胸をなで下ろしました。
Aの評価をもらった作品は、額に入れられてロビーに飾られます。
本当は、あまり胸を張って見せられる作品ではないのですが…。
まあ、言い訳かもしれませんが、僕の本職は風景画ということで、ひとつお願いします。
Keisuke