YAMATE美術セミナーで八重桜を描きました

先日(かなり前ですが)、「アトリエ展」が終わった後に、またYAMATE美術セミナーにお邪魔して、八重桜を描きました。

きっかけは、僕がアトリエに傘を忘れていったということです。

せっかくなので、それを取りに行くついでに、ふとアトリエの絵を描きたいと思ったのです。

僕が朝の10時頃に伺うと、M先生は快く出迎えてくれて、絵を描くことを了承してくれました。

ありがとうございます!

さて、来る前は建物の隣にある庭の風景を描くつもりでしたが、実際に足を運んだところ、入り口の八重桜が満開!

とても綺麗だったので、それを描くことにしました。

アトリエの入り口
アトリエの入り口

アトリエの入り口の通路に座り、玄関が見える場所に腰を下ろし、まずは絵の中心になる八重桜から描き始めます。

それから徐々にその周囲を広げていきました。

途中経過
途中経過

当日は天気が良く、描いていてとても気持ちいい日でした。
新緑の若葉がきらきらと光っています。

八重桜
八重桜

描いていると、ふと桜の木に見とれている人物を絵に加えたくなりました。

そこで先生にモデルをお願いしたのですが、断られてしまいました。
う~ん、さすがに失礼なお願いをしてしまったかも…。

というわけで、人物はなし。

日が傾くと、描いている場所は日陰になって寒くなってきました。

徐々に薄暗くなってきたので、描くペースを上げます。

そして、午後4時半頃に完成!無事終わって良かった~。

アトリエの八重桜
アトリエの八重桜

完成した作品をアトリエ内にいる先生のところに持って行くと、そこで絵を描いていた小学生の女の子たちも寄ってきました。

「綺麗な色!」
「どこから描き始めたの?」
「どのくらいかかったの?」

などと、いろいろなことを聞いてきました。

「光と影の様子がよく表現できているわね。伸び伸びと描けている」

そう先生は言ってくれました。

僕も描いていて楽しかったです。
本当にありがたいこっちゃ、です。

また、途中で気分転換に四コマ漫画を描き、こっそり「アトリエ新聞」の原稿の応募用ポストに投稿しておきました。

(アトリエ新聞とは、教室が発行している4ページの小冊子です)

後日、教室のフェイスブックには、僕の出で立ちが放浪画家と書かれていました。

山下清みたいな放浪画家かぁ…確かに憧れるなぁ。

先生から送られてきたメールには、こう書かれていました。

「今の様に時間のある時にスケッチに行けるのだから、うらやましいですよ」

確かに、自由に描けるのは今しかできないことです。
後悔しないためにも、今はできるだけ数多く描きたいです。

ちなみに、セツハルでのグループのライブペイントは、このときに見た八重桜を思い出しながら描いたものです。

/////////////////////////

その翌々日には、アトリエの近くの根岸森林公園に行って、スケッチしてきました。

根岸森林公園
根岸森林公園

最初は、園内にある古い競馬場のスタンドの遺構を描こうと思っていました。
でも、実際にその場に座ってみると、なんだか描くのが難しそうです。

競馬場のスタンド
競馬場のスタンド

というわけで、公園の八重桜を描くことにしました。
桜はかなり散り始めていましたが、なんとか持ってくれた感じです。

八重桜
八重桜

描き始めたときは晴れていましたが、途中から曇ってしまいました。
でも、雨は降らなくてよかったです。

完成した絵がこちらです。

公園の八重桜
公園の八重桜

Keisuke

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です