先日、上野の東京都美術館で行われていた、極美(きょくび)展に行ってきました。
この展覧会は、今年で22回目を迎える伝統のあるものです。
今年から初めて青年部が創設され、人物デッサンのコーナーが設けられることになりました。
僕は協会の会員であるYさんに声をかけられて、この展覧会に作品を出すことを決めました。
(Yさんは大ベテランですが、同時に現役のセツ生徒でもあります)
作品は「四谷デッサン会」で募集していました。
事前にデッサン会で合評が行われ、僕は数点持っていった中で、最も評価が高かった若い男性の作品を展示することにしました。
「モノクロで描く」という縛りがあるため、セツの授業で描いた鉛筆の作品です。
/////////////////////////
ちょうど個展と時期が重なってしまったので、なかなか足を運べなかったのですが、最終日にあたる日曜日に、なんとか行くことができました。
上野駅で降り、公園内にある東京都美術館に向かいます。
当日は久々に天気が良く、10月なのに外を歩いていると暑いほどでした。
休日だったので公園内は人出が多かったです。
雑貨や飲食品を売っている屋台が軒を連ねている中を歩き、美術館に到着しました。
エレベーターで二階まで上がります。
会場は思ったよりも広く、さまざまな作品が展示されていました。
特に大きな作品はそれだけで迫力を感じます。
横綱の日馬富士の作品も二点展示されていました。
初めて知ったときには「ええ、あの人絵を描くの?」と意外に思いましたが、思いのほか上手でびっくり!
主に富士山をモチーフにして描くことが多いそうです。
また、知り合いのセツ生徒たちの作品も何点か展示されていました。
そして、これが人物デッサンのコーナーです。
こうやってずらりと並べられると、迫力がありますね~。
僕の作品はこちら。
この場所の近くには、消しゴムでスタンプを作るというワークショップのコーナーがありました。
スタンプを押すだけなら無料なので、僕も紙に押しました。
そのとき、僕が作品を展示していることをワークショップの担当の女性に伝えると、興味を持ってくれていろいろ質問してきました。
「ああいう人物デッサンを描くときに、何かコツってあるんですか?」
「描き始める前に、必ずモデルさんの周りを一周します。
最も美しく見える場所を探すんですよ。
いきなりその場でぱっと描き始めないんです」
「ほお~なるほど」
また、僕は個展を開催するという話もしましたが、このときダイレクトメールを持っていなかったのが残念!
最後に、事務所でカタログを買って帰りました。
Keisuke